まずは東北,山形を放浪. 月山をうろうろと歩き回ってブナの原生林なんかあったりしてマイナスイオンを満喫.
この日は月山からちょっと離れた河北町というところのいろは本店で冷たい肉そばを頂きました.
翌日は銀山温泉へ.
ゆったりと日帰り入浴をし,ここでもマイナスイオンをたっぷりあびてしまった(当然のことながら仕事のことはだんだんどうでもよい気分になってしまう).
この日は尾花沢というところのそば街道の鶴子というお店で大根のしぼりだれを使ったちょっと辛めのめんつゆでおいしいお蕎麦を頂いた.
その後,少しだけ仙台に立ち寄りとりあえず,定番の牛タンを食べる.ふだんは王道の太助にたちよるのだけれど,この日は少しゆったりしたかったので,駅前の利休を選択.ま~食べるのはいつも定食なんだけれど,太助だとなんだかあわただしくなっちゃうんですよね(って知る人しかしりませんね.).
その後は山口・柳井へ行き,金魚ちょうちん祭りを初体験.人も多すぎず,かといって少なすぎず,小さい子供連れにはほんとちょうど良い感じのお祭りでした.今度は海水浴とセットで行ってみたいと思ってます.
最後は去年も行ったBBQをするために海浜公園へ.あいかわらず,カセットコンロで焼きそばをつくってひたすらのんびり過ごしました.
充分(すぎるか)のんびりさせてもらったので,しばらくは業務に集中できそうです.